2010年7月12日月曜日

W CUP FINAL



We stayed just in front of... column Great!





日曜は仕事だったけど試合が7時半からで、天気もよかったのでBrick Laneに観戦しにいきました。 応援よりは観戦。 一応心の中ではどっちかを陰ながら応援してたけどね。

最初屋外のバー(スポーツバーではないよ)で観てたんだけど、スクリーンの前の人たちはおそらくオランダかイギリスの方達で、優雅にお食事をされていました。
そして周りはスペイン人だらけ、、。 途中誰かが外で乱闘したらしく、スクリーン前席の方々はご起立されて乱闘観戦。 
もちろんスペインの人々はここでかけないような汚い言葉を彼らにバンバンあびせていました。座れ!!って。
しかし何故彼らはこのバーをえらんだのでしょう、、。

という事で後半戦移動。
Drunken Monkey へ、、。 最初からここくれば良かったよ、、。
しかしどこに行ってもスペイン人だらけですがオランダの方達はいずこ?
試合の感想を書いてもつまらないと思うので省きますが、さすがアツい国の人たちは喜び方も半端無い。 ラテンはアツい。

一夜あけて、今日スペイン人の友人たちに会ったときも興奮冷めやらぬ状態でした。
トラファルガースクエアーはえらい事になってたみたいです。
でもクレイジーさが盛り上がって楽しいんだよね。


I went to see Final game after work.
Luckily I don't have to stay up till 4,5am in the morning.
People in Japan must be so tired! It's 8 hrs ahead.

I went to bar at outside in Bricklane but screen was small and people sitting just in front of screen was quiet. They were enjoying wine and chatting.
Watching other guys fighting and standing up sometimes.

And people around them standing was almost all Spanish!
You can imagine haw it was. Crazy

We couldn't stay there any longer and move to Drunken Monkey it was better.
Anyway Spanish people are so passionate about Wcup So maybe Dutch people were hiding somewhere. I didn't see much supporters.

And I met few friends from Spain today. They were so excited today as well.
Good I didn't go to Trafalgar SQ. It was Packed by Spanish people.

But It was fun to watch final game with other people which I didn't like before.

2010年7月10日土曜日

Hair Do








写真 
雑誌に使われる競馬の馬がモデル。プロフィール写真の馬だよ。
フォトグラファーもへいきで「次は前髪流してください」とか言うんだよ。
馬はくしゃみのスケールが大きいから前髪なんて根元から絡まる。
写真はずっと前。2年くらい前。

pics
Because of working in London for long time. Sometime I got job to work with horses as model. This hair is all extensions.

2010年7月8日木曜日

shrek forever after






 スペイン vs ドイツ戦 だってのにほろ酔い気分でシュレックの3Dをみにいってきたよ。

今はメガネ代1ポンドとられるんだね。 じゃあくれよ。 

と思ったら映画の前に「このメガネは次回も使ってね。」だって。 
3Dってやっぱり東京ディズニーランドのミクロワールドみたいなのを想像するから、現代の3Dの意味が今イチ分かってないんだけど、シュレック面白かった!
3を未だ観ていないのでいつか観ようと思います。
アバターより、アリスより面白かった。 深くない映画は気分が晴れる。

ただ重いテーマのDVDとかはほんといつ観ていいか困る。
まだ「縞模様のパジャマの少年」のDVD買って観てない。
本をよんでズーンとしたから。

夏が来るたびに「蛍の墓」にも手が出せずにいます。
DVDあるんだけど小学生の時のあの衝撃が今もまだ消えないのです。 

あとシュレックに出てくるあの猫ってアイフル犬がモデルって本当でしょうか?
かわいいね。今回デブになっててさらにかわいい。



I went to watch "Shrek Forever After" today with bit of tipsy. It was so fun and we didn't see the game Spain vs Germany.
They charged us Glasses as extra. And I thought I should keep them instead of return.

In fact they told me to keep them for next time. well thanks....
I always imagined 3D effect should be very exciting as "Micro World" in Tokyo Disney Land.
It was very entertaining (for kids) .
Now they got "Captain E.O"! Michael Jackson is back.

So I couldn't understand to have 3D as effect.
But I enjoyed a lot this time more than "Avatar" or "Alice in wonderland"
I don't know if wine helped me or movie was good.

It's silly movie as we know but nice to watch something like this.
Although I don't know when I should watch heavy movie that I have from long time ago.
Such as "
The Boy in the Striped Pajamas" after I read book.....

And one of Gibli film "Grave of the Fireflies" ( about the brother and sister in second world war time)
http://www.youtube.com/watch?v=mSPwdBIbx_U
I still remember I was so shocked when I watched first time long long time ago.
I haven't watched since even I've got this DVD.

By the way the Cat from Shrek he looks like a dog from Japanese Ad for moneylenting company.
Check this  
http://www.youtube.com/watch?v=I8zniL-ZPrw&feature=related

Daughter " Dad get me a Dog so cute!"
Father " No no wait until my next bonus,,,,,"



2010年7月7日水曜日

ERNESTO NETO



 サウスバンクセンターで開催されるブラジルフェスティバル(19Jun-5Sep) の一環でヘイワードギャラリーに設置されたエルネスト ネトのエキシビジョンに行ってきました。
現代の作品という感じ。
アイディアはもちろん、この計算し尽くされた建築作品のようでもあり、出来すぎた裁縫のような不思議さと完成度に圧巻。
作品の過程の写真を見たけど、何人がかりでつくったのか、どうやって全部くっつけたのか。
なんで全部うまい具合にテンションを保ってるのか。
終わったら壊しちゃうのか。 うーーーん謎。 アートはよくわからないけど、こういう単純に感心しちゃうかんじのは好きです。 
連れていってもらった人と「まるでドラゴンボールの魔神ブウのお腹の中に取り込まれたよう。」と言い合っていました。 わかる?




 I went to Hayward Gallery to see the Brazilian Artist ERNESTO NETO 's Exhibition.
It is one of the Festival Brazil event in Southbank centre. (19Jun-5Sep)
The Modern!
I was so amazed and it is like Architecture. So well done.
I'm still wondering how many people are involved and how they all did it by hand.
If they break it each exhibition?
How can It possible to keep this tension of material? They are so thin.
As well there is no loose peace at all.
It is mystery but I enjoyed. Because I don't really know about art but this is just well made.
Also I was talking with my friend "This is like Majin Boo's stomach from DragonBall Z!"
Does anyone know?

Ernesto Neto
http://en.wikipedia.org/wiki/Ernesto_Neto

SouthBamk Centre
http://www.southbankcentre.co.uk/find/hayward-gallery-and-visual-arts/other-art-on-site/tickets/ernesto-neto-and-the-new-d%C3%A9cor-51409

2010年7月5日月曜日

Gay Pride


 

土曜日にいかないつもりだったけど、次の日休みだし、みんな SOHOにいるってゆうんででかけました。ゲイってひとくくりに出来ない。 
あれがほんの一握りだと思うとどんなワールドが繰り広げられているのかと思う。 
でも彼らの努力で現在のロンドンでのゲイの人たちのポジションが確立されているのはたしかだなー。 「a single man」という映画を見て感じた。 ちなみにいい映画だからみてみて!
同居人のゲイの子も「2010に生きてて超ラッキー」っていってる。
日本もあそこまでいかずとももっとオープンになればいいのに。 そして、障害のあるひとだっておじいちゃんだって誰だって参加自由さ。 ストレートも。


I didn't plan but I went to gay pride in soho because all my friend were there...
There are so many kind of people and we can't say how is gay people (in gay pride) like.
I think because of their hard work from the past,they can be just how they are in Europe now.
For job, friendship or anything. I felt that after watching "a single man"
My flatmate says he is so lucky to live in 2010.
Doesn't have to be so extreme but Japan should be like here very soon.
I noticed everybody in SOHO were just enjoying the moment including very old people, people with impaired ,any nationalities even straight of course!
Summer has come!

2010年7月1日木曜日

Start!


ブログ始めました。
よろしく。
東京ー島根ー東京ーロンドンです。
島根をこよなく愛していますが遂に今月でロンドン滞在日数が上回りました!
写真は松江の誇り宍道湖。

Hi I start my blog.
YOROSHIKU
I 've lived in Tokyo-Shimane-Tokyo and now in London.
I love my countryside Shimane (next to Hiroshima) but living in London longer now.
This picture is Shinji-ko, big lake in Shimane .