2012年5月31日木曜日

Getting ready

ロンドンから帰ってきて、早10ヶ月。
ブログの更新も滞っています。
iPadを買ってからというもの、Macを開く回数がめっきり減り、同時に写真を取り込んだり、iPhoneやiPadをMacと同期させることもなくなってしまいました。
私、ロンドンから島根に帰り、6ヶ月暮らした後、東京に約4ヶ月滞在し、現在また島根にいます。 10日間ほど。
今から一週間後にロンドンです。 船の仕事の前にトレーニングがあるのでアカデミーに数週間通わなければならないのです。
現在ロンドンにいく準備中。
荷造り、お勉強ナドナド非常にスムーズにいっておりません。
東京にいる間も色々楽しいことがあったのですが、ロンドンにいた時のような優雅な時間の使い方がイマイチできず、ブログもアップできず、Macの中もぐっちゃぐちゃ。 今は荷造り、実家の荷物の整理、Macの整理などにおわれています。
さて、船に乗るのだからブログもアップし続けたいけどどうしよう(ネットは有料、しかもお安くない)と思い、色々調べたらiPad用のアプリblog pressなるものがオフラインでもブログの下書きができるとのこと。
ということで、この一週間で試しに今までのネタを小出しにして行こうと思いました。
写真のアップもうまくいくかな。
この前の金環日食。




私撮影 中野区にて。




友人撮影 通勤途中。肉眼は絶対にダメですよ!
They are the pictures of eclipse, happened in part of Japan on 21st of June 2012.
It happens about every 300years.
I was very lucky to see this in Tokyo!
I wasn't planning to see this and also we need special glasses for it.
And it was hard to get this item just day before but I found this just in front of my house.




Now I came back to my countryside for 10 days to unpack my box and get ready to UK and working on board.
I try to upload my blog (mostly for myself) when I have time. please check this when you remember xxx
-- from iPad

2012年3月16日金曜日

New iPad

 きたよーーー!!


 じゃん!




 iPhoneも黒なので黒を選びました。

 Black leather.
 カバーは革のブラックにしてみた。

 おお!

 おお!!!!

I got new iPad just arrived now. This is my first one so I can't compare from iPad2...  I'm going to play this before going to work!


 新しいiPad届きましたー。 そもそも初めてのiPadなのでどこがどうよくなったとか、比較&レポートは特にしませんよ。 今日はiPadの発売日。銀座のapple store、softbank でiPad目当ての行列が出来ているということと、 世界最大の12階建てのユニクロが出来たということで現在銀座がにぎわっているらしい。 各国のコンシェルジュまでいるインターナショナルなユニクロ。勢いがとまらない。









始まりましたー。 仕事が夕方からなので、それまでこいつと遊びますー。


so similar to Japanese bath cover.
やっぱり似てる。


 ロンドン生活情報 にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

2012年2月24日金曜日

Tokyo

I came back to Japan in July 2011 and stayed in Shimane for 6month then Just moved to Tokyo February 2012.
I just start new life here sharing house with 3 other people.
Its very popular in Tokyo as well to live with housemate.
This is good way to stay just for few month ( normaly contract in Tokyo apartment is 2years)
and no need to pay huge deposit,key money, contract fee, furniture, etc....
That makes very difficult to stay in Tokyo for young people by themselves.
I'm not young one anymore but sharing house is the best way for me to start and live in close to center.
Let's see how  this life goes....

I will stay here just for few month and wanted imagine what will happen after cruise ship.
Because I haven't live in Tokyo for 8years! I was always scared to come back from London.

Now I work as a hairdresser on weekend and Work at hotel as a waitress.
I like having different experience here in Japan.
I can use my experience that I was working at the Bar in Shimane.

So far so good.

These are Pictures of Down Town in Tokyo.


近況報告。
年が明けてはや2ヶ月が経ちました。
車が運転できない私は2月の雪を恐れて東京に移り住みました。
日本でも最近は海外のように、知らない人たちとハウスシェアをするのがはやっているようですね。
いろいろなサイトがあってびくりしました。
ただ2月は皆が動き出す時期なので内見の予約を入れてもすぐとられてしまって焦りました。
島根からは何も出来ず、ただ胃を痛めるだけ。
なので1月の終わりに友人の家に泊めてもいながら家を探すしかありませんでした。
一日目の内見で撃沈した私は、日本語のサイトではもう無いとおもい、英語でネットサーフィンしていたところ、良さげな物件を見つけ2日目となる翌日内見の予約をとり、即決いたしました。
便利な世の中ですね。

仕事の方も、東京だと短期のバイトも色々あり、私のようなふらふらいろんなところ行く人にはありがたいです。 早速派遣美容師と派遣ホテルバイトの登録を行い、無事自称フリーターになる事ができました。 派遣美容師もちゃんと カラー、パーマ、カット、ブロー等のテストを受けて自分に合うところを紹介してくれるんです。 これまた便利。

ホテルの方は せっかく豪華客船に乗るのだからと高級なホテルで英語のしゃべれる環境の場所に配属してもらいました。初めての事だらけで毎週大変ですが、頑張っていきたいと思います。
ロンドン行きが6月最初のほうに決まりそうです。それまであくせくしている様をブログにアップできればな、と思います。

I cycled in DownTown area so Beautiful.
at Kameidotenjin.
亀戸天神社。 サイクリングしました。

Tokyo Skytree. 634m
東京スカイツリー 曇ってて、てっぺんがみえない。

噂の鏡ツリー。 広角が足りなくて本体が写らない。
下がると障害物があって綺麗に撮れない。


友人についていくだけ。

Asahi beer company.

You can have nice Asahi beer on Top floor and watching skytree in front of you.
うまかった! 右はヴァイツェン。 自転車の後は生ビールの方が美味しかったかも。

nice view if the weather is nice.


Funny buildings, can you see the shape of beer?

Asakusa,

 Its typical sightseeing spot.


ロンドン生活情報 にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

2012年1月25日水曜日

A happy new year!

How is everyone?

Being in shimane is great and had really good flesh air.
Good workmates. Good working place no stress. (I was working at the bar and hair dressing salon)
Nice to live with my parents again but time to go now.

I'm going to Tokyo tonight to live just for few month and still packing my stuff. It's just exactly the same again when I left London 6month ago.

I got new job at the sea.
Starting from this June. I'll work at cruise ship and I really hope that nothing bad happen.

My friend took me to the shrine in Shimane called "Miho shrine" there is god of sea. It's good to visit if you or your family is working at sea.

It was snowing but that made so beautiful. It was just for us that day.

I wish you all having great 2012!!



あけましておめでとうございます。

島根の写真は引き続き載せて行きますが、私今晩から東京に引っ越します。まだパッキング中ですが。
島根ではバーと美容院で働いていましたが、皆さんとても優しく、本当にたのしく仕事ができました! 働いてるうちにいろんな知り合いに再会できて感動でした。

6月から客船の中の美容院の中でクルーとして働くことになりました。
航路としては、カリブ海、ハワイなどだそうですが、船によってはヨーロッパ、南アメリカ、アラスカなど様々なのでどれに乗るかがまだ判明していないのでそれはお楽しみ。 船が座礁したニュースでも話題になっているだけあって、いろんな人から心配していただいております。頑張って行きます。

その前に快適だった島根生活からちょっと離れます。
東京に住んで船から降りた後の想像をしやすくするために10年ぶりの東京生活を期間限定で体験してきます。

はっきりいってイギリスに住むより、船に乗ることより不安であります。 お友達は東京にたくさんいるので、たくさん助けて頂こうと思っております。

東京の皆様、よろしくお願いいたします。

友人に島根県美保関にある美保神社へ連れて行ってもらいました。 海の神様がいるようで、漁師さんなど海で働く人にはもってこいのお守りも売っていました。 雪が降っていたので人もあまりおらず、神社もよりいっそう綺麗に見えました。
カメラのレンズだけ持って本体を忘れてしまったのでiphoneで撮影。

では皆様、良いお年を!!










Miho shrine. I wish I had better camera!!
美保神社は初めてだったかも。



Lucky charm for people cruising.
航海安全だって。ありがたい。

- Posted using BlogPress from my iPhone

2011年12月8日木曜日

Shimane summer





About shimane My Hometown.
I live in Matsue city, Shimane. It's really countryside but my city is still busy.
I don't have a car so I go to work everyday by bicycle.
Going to work is ok if it isn't snowing. I'm so scared of real winter.
There is no way for going to work!!! No car, no buses..... no mean of using train.

I haven't upload my blog for long time so I'll put some pictures of my city slowly,
Enjoy!

日本に帰ってから全然ブログがアップされていないと、数少ないブログを見てくれている友人にいわれて、はっとチェックしてみたら本当に何にもしていませんでした。
島根の写真を撮っていこうと思ったのですが、行動手段が自転車なのでなかなか、、。
季節外れですが、夏から撮っていった写真をゆっくりアップしていくので見てください。



宍道湖の夕日。真っ赤なのはとれなかったけど、いつ見てもきれい。
左隅にちっちゃく見えるのは嫁ケ島。
Shinji Lake 

夏の水郷際
Summer festival

一日目。

2日目。





これにあわせて帰国したくらい日本の夏を楽しみたかったのです。










ロンドン生活情報 にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

2011年10月23日日曜日

Paul Smith A/W

お店に並ぶ物もすっかり冬物。
ロンドンで撮影を手伝わせてもらったpaul smithの秋冬物の広告が雑誌に登場しはじめました。
やっぱりかっこい!




奥がヘアスタイリストで、手前がモデルさん。
本当はもう一人アシスタントのこももじゃひげだったけど、写真撮り忘れた!!


撮影は前回同様 ポールスミス氏

これが雑誌に載ってたやつ。ほかのも見つけたいです。

これらは本当にお役だちヘアプロダクト。 ボリューム出すのに最適。 
左のドライシャンプーは初めて香りつき使ったけどいいにおい。

iphoneでとったから写真がいまいち。




ロンドン生活情報 にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村